この記事では、総合芸能学院として有名なテアトルアカデミーの成年部門(ユース部門)に掛かる費用を解説します。
成年部門って何歳から〜何歳まで?
そもそも、テアトルアカデミーの成年部門(ユース部門)は何歳から何歳までの範囲なのでしょうか?
調べてみたところ、成年部門(ユース部門)は高校生から39歳までの年齢層の方が所属する部門です。
小・中学生は『子供部門(キッズ部門)』、40歳以降の方は『シニア部門』になります。
シニア部門の費用に関しては、以下のサイトをご覧ください。
↓
テアトルアカデミー成年部門の所属費用【ユース部門】
テアトルアカデミーの成年部門(ユース部門)所属に掛かる費用ですが、テアトルアカデミー公式サイトには料金は掲載されていません。
つまり、実際にオーディションを受けて、二次審査を合格した者だけしかわかりません。
ネット上でテアトルアカデミーオーディションに合格した方の口コミ・評判をまとめたところ、入学の際に20万円ほど、さらに月謝が毎月2万円ほど掛かるという口コミが多かったです。
テアトルアカデミーの結果が届きました????数字が正しいなら10倍ぐらいの結果を突破????自己研磨目的で、そもそも貧乏人のためお金などないですが、賞状は家宝にします????
気概があれば才能ないおっさんでも行けるってことですので挑戦してみては???? pic.twitter.com/33aUsMWQL1
— カレー親父 (@ttfkktr33213) 2018年4月16日
入学金や月謝は、月々のレッスン回数などのプランによって変わるため、若干金額の差があると考えてください。
まとめ
この記事では、テアトルアカデミーの成年部門(ユース部門)の所属・入所に掛かる料金を調べました。
入学金20万円と聞くと高額な印象を受けるかもしれません。
しかし、一般的に芸能プロダクションや養成所に入所する際はどこでも費用が掛かります。
知名度のある大手プロダクションになればなるほど費用も高額になってくるため、テアトルアカデミーほどの知名度があるプロダクションとなると妥当と言える金額です。
いずれにせよ、費用の心配に関しては、まずは一度オーディションを受けてみて、結果を見てからでも遅くは無いと思います。そもそもオーディションに受かるかどうかさえわからないのですから。
てあとるアカデミーオーディションの最新情報は以下から確認できます。まずは、どんなオーディションかチェックしてみてはいかがですか?
↓